ひだっちブログ › Eine Gerade Kiefer › チャリの旅Vol.02
2008年11月13日
チャリの旅Vol.02
古き良き日本が残る箱根湯本の早川付近
芸者さんの名前が記された提灯。
三味線の音が聴こえてきます。
翌日
早起きして芦ノ湖へ。
天気もよく心地よい風が吹いてました。
さていよいよ箱根の山越え…
山の中腹で休憩。
先は長い
くねくね曲がる急勾配の道を
自転車おして登る。たまに乗る。
約2時間登り詰める。
本当に辛い山道でした。
いつの間にか山の山頂。もうくたくたです。
そして一気に下り坂!
約20分くらい時速70kmくらいでダーーー!!
写真も撮らずに一気に。
本当に気持ちよかった。
途中外人カップルとすれ違い「ハーイ!」
富士山にも目もくれず
写真を撮っていないことに気づいたが遅し!
しょうがなくお花畑パチリ。
さて今日はどこまで行きましょうか。
どんどん進んで駿河湾。
体力のあるうちに進もうと全力漕ぎ。
海岸沿いを進んでいるとだんだん薄暗くなってきました。
タイヤが細いので走行路には気を使います。
ライトも心もとないので早く宿を見つけたいが
だんだん山道で灯りもないし急勾配
よっぽど引き返そうと思ったけど
もう少しがんばればきっと下り坂!と自分を
奮い立たせて力の限りペダルを踏みました。
行けども行けども灯りも家もなし
そこは断崖絶壁の海岸沿い山道。
その名も「大崩海岸」!マジこわい!!!
その後海の上の道路を通り(歩道なし)
危険を感じながらやっとの思いで焼津まで到着。
ビジネスホテルへ。
恐怖のあまり写真なし!

静岡の観光案内からしつれいして
確かに絶景。
でもそんなこと感じる余裕全くなし!
この日は無理をしすぎました。
翌日(3日目)へ続く。
スポンサーリンク
Posted by karl at 21:59│Comments(2)
この記事へのコメント
いや〜俺もちゃりんこ買ったんだよね。
すんげー昔・・・。
そして俺も写真大好き。
一緒前に一眼レフなんか持ってたりします。
最近原付も買ったので
ちょっと一人旅でもしてみようかと・・・。
あっ。家も買いました。
すんげー昔・・・。
そして俺も写真大好き。
一緒前に一眼レフなんか持ってたりします。
最近原付も買ったので
ちょっと一人旅でもしてみようかと・・・。
あっ。家も買いました。
Posted by SAKA at 2008年11月14日 16:22
sakaさん
どんなチャリ??
僕も一眼レフっす。
原付かったんすか?SAKAさんといえば
原付(笑)
え??家モ??
いつの間に…尚更遊びにいきます!
どんなチャリ??
僕も一眼レフっす。
原付かったんすか?SAKAさんといえば
原付(笑)
え??家モ??
いつの間に…尚更遊びにいきます!
Posted by karl
at 2008年11月15日 13:27

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。